【ライバル不在】「SNS運用で消耗する人」の処方箋 長期的にSNSで勝ち抜くポイント

SNS運用

皆さん、こんにちは!
ゆやです。

初めに



今日は、

・SNS運用をしているけど疲れてしまう人
・SNS運用をしているけど自分に合っていないと思う。
・つい自分と他人の発信を比較して自信を失ってしまう



人に向けてSNS運用をしていく上で

「なるべく消耗せずに、長期的に運用していくための」
心構えやマインドセットについて紹介していきます。



正直SNSって疲れませんか?



ボク自身は今でこそ、自分自身でコントロール感を持って、
SNSと向き合いながら発信活動をうまくすることができていますが、

過去には、

・自分が発信すればするほど、他人と比較して自信喪失したり
・数字やアクセスばかりを気にして期待値だけが上がってしまったり
・自分が少しコンディションを崩して継続的に発信ができなくて悩んだ



とSNSを発信したり、
運用していく中で色んな壁に当たってきました。

今回は、そんなボクがここを意識してから
「SNS運用」をする上での気持ちの持ち方や思考のポイント
について皆さんにシェアできればなと思います。

ライバル不在の釣り堀



まず、結論から言うと、

ライバルのいる釣り堀でライバルと同じやり方をしないこと。

これをとにかく意識してみてください。


「ゆやさん、ライバルのいる釣り堀ってどういうことですか?」



例えば、皆さんがSNSを運用したり、発信していく上で、
自分が発信していくジャンルというものがあると思います。



そんな時に、ライバルが多い(参入者の多い)釣り堀



を選んでしまうと、
必ず競争しないといけなくなります。

当たり前ですが、魚の多い釣り堀があってもそこに釣具を持って
「沢山釣るぞ!」という人が多ければ、その釣り堀はライバルが多い釣り堀となり

自然と魚の奪い合いになってしまいます。


この状態の中にもしこれを見てくれている人が入って
いった場合、当たり前ですが、自然と競争が発生していきます。


この競争するという行為や一連の活動やそこに対しての意識が
アナタがSNS運用をしている上で

「消耗してしまう大きな原因」あることが大きいのです。、

自分は意識をしていなくても、気づいたらその競争の中にいることになり
気づいたら

「常に数字やアクセス、どれくらい見られているか?」
「自分のライバルはどのくらい伸びていて、自分とどれくらい違うのか?」






無意識に自分と他人の発信を比較したりするようになり

最初は自分でこうしていこうという発信の軸があったり、
良いコンセプトがあったのにも関わらず、隣にいる同じ釣り堀にいる人を

気にするがあまりに、自分の良さであったり、目の前にいる貴重な受け手を
考えられなくなるようになり、

そして結果として、短期的なノウハウや結果

「こうするとバズりますよ!」
「こうするとインプレッション数が爆増です!」



というものに関心がいくようになり、

気づいたら発信の内容や軸がブレブレになるという悪循環に陥って、
「疲れてしまう」という状態の方はもしかしたら多いのではないでしょうか。

立ち止まってそもそも論で考える




「ゆやさん正直私、今その状態でした。。」

という方はですね、



まずここで一旦立ち止まって、ここで考えてみてほしいです。



「本当に今のやり方って合っていますか?」

まず、一つ押さえてほしいのは、皆さんそれぞれ
元々持っている気質や性格や体感に合う合わないというのは人によって違うのです。


例えば、

皆さんの中で
「これからスモールビジネスや副業をしていきたい!」



と思っている人がいたとして、

AさんというSNS運用のその道のプロフェッショナルの人に教えてもらうことになります。

Aさん
「アナタはこれからこういう発信をして全面的に前に出ていきなさい!」


と言われて、
アナタはその人の教えに忠実に沿って発信活動や運用を進めていきました。


しかし、

アナタは元々人前に出ていくことが凄く苦手で、
人とコミュニケーションを沢山取ったり、やり取りすることが疲れてしまう人だとしましょう。





では、そのままアナタがそのまま運用を続けていった結果、
恐らくですが短期的に結果が出たとしても、
気づいたら「内面はボロボロ状態」になるかもしれません。



これをみてくれている皆さんが、

短期的に上手くいきたいというイメージであれば
そうしたアクションをしていくこともありですが、

長期的な部分でフォーカスを当てているのであれば



まずはそこの部分で冷静になって
一度考えてみることをボクはオススメします。



ここで一つだけ考えるべきポイントで
例を挙げるのですが、

「そもそも1人でSNSって運用する必要がありますか?」




そう、皆さんこれ考えたことありますか。
今の多くで進められているSNS運用のやり方や磨いてスキルを見極める時に

▶︎「一人でやる必要はないのではないか?」
▶︎「誰か自分以外に外に出て活動してくれる人とコラボして発信していけばいいのではないか?」
▶︎「自分がメインでコンテンツを作るというよりかはインタビューをして
発信をしていけばいいのではないか?」

というようにそもそも論で考えていくと、



皆さんがSNS運用で疲労、消耗せずにかつ自分の体感も納得した(しっかりと反応がある〕
やり方や参入する釣り堀というもの





が見つかる・見直せるキッカケになると思います。

また、そういった自分だけの釣り堀を
発見してくれるキーマンや発見の仕方の思考術などもありますので、


ただ何となく、発信をしたり運用をして疲れたり、
気づいたら自分自身を消耗してしまっている人は、


上記の、そもそも論でSNS運用について一度立ち止まって考えてみてください。

ここだけの話しですが、

あなたが発信をしたりビジネスをしながらついつい幸せ度数も上がり、そして身の回りの人にも良い影響を当てるビジネスの構築の仕方や発信のスタイル参入していく市場やジャンルは正直まだまだ沢山あります。(本当です)

幸せビジネス脳に切り替えて考える



なんとなく、
「発信していけば、副業ができるスモールビジネスができる!」
いったアンテナではなく、

「どうしたら自分の体感も納得してかつ、長期的に自分も周りの人も幸せになりながら
未来の経済的自由を獲得できる、理想のライフスタイルを手に入れるための発信活動や
SNS運用ができたら最高か?」


といったようなもう少し思考をワイドに考えてみると、
また皆さんの中での発信への見方や考え方が変わってくると思います!

いかがだったでしょうか。


今回は、SNSで消耗する人への処方箋として
結論「ライバルと同じ釣り堀でライバルと同じやり方をしないこと」についてシェアしてきました。

ぜひ今回の内容が何かしら皆さんのライフスタイルやビジネスに
参考になれば嬉しいです。



今回の内容の音声


今回の内容をサクッとまとめた音声は
下記に添付してありますので、気軽にチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました